ツカサ工業株式会社

車両整備に必要な確かな情報 / 新制度にも対応

お問い合わせはこちら 求人応募はこちら

車両整備に必要な確かな情報 / 新制度にも対応

車両整備に必要な確かな情報 / 新制度にも対応

2024/05/03

enlightenedブログ読み上げは、▶をクリック(※音声が再生されます)

 

お疲れ様です。代表の佐藤です。私たちは大型商用車整備を得意とする整備工場の全国ネットワーク、ロータストラックネットに加盟をしており、現在、私が技術委員会の委員長を仰せつかっています。

 

研修はオンラインと対面で

 

トラックネットでは、整備士の技術研修やフロントマン研修を行っており、参加方式はオンラインの場合と集合形式で行う場合があります。自社で経験を積むだけでなく、全国や地域の同業者と課題を共有し、解決の糸口を探ることができます。また、他の整備士と話をすることで、整備に対する視野が広がると感じています。

 

情報で整備する時代

 

昨今の車両整備は、ADASと呼ばれる先進運転支援システムが搭載され、複雑化しています。加えて整備に対応する法改正があり、何をどこまででき、どの様な記録を残さなければならないのかが、煩雑に。また車両の情報を表す車検証も電子化され、車検整備を行った後の申請も電子申請が主流になるなど、混沌としているかも知れません。だからこそ、「確かな情報」が必要となり、それを頼りに整備を行う必要があります。

 

一緒にやりましょう

 

そんな情報収集を積極的に行っている私たちは、社内にICT事業部があり、整備士回りのICTをサポートをする体制を整えています。スタッフ全員にスマホが貸与され、ビジネスチャットやスマホの内線通話を通して、コミュニケーションをはかり、情報の一元化を行っています。一緒に成長していきましょう。

 

おまちしています

それでは、本日も、ご安全に!

 

「整備士すごい」を伝える代表佐藤の整備は情報が頼りの旅!!

----------------------------------------------------------------------

ツカサ工業株式会社
住所 : 長野県大町市社5511
電話番号 : 0261-22-4570
FAX番号 : 0261-23-0501

ガラス事業部

ICT事業部


キャリアアップを長野県で応援

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。