ツカサ工業株式会社

関東トラックモニタリング協同組合 人脈を広げる研修の場

お問い合わせはこちら 求人応募はこちら

関東トラックモニタリング協同組合 人脈を広げる研修の場

関東トラックモニタリング協同組合 人脈を広げる研修の場

2024/03/29

enlightenedブログ読み上げは、▶をクリック(※音声が再生されます)

 

お疲れ様です。代表の佐藤です。物流をネットワークで支え、人の暮らしと社会の明日を創るために活動している関東トラックモニタリング協同組合。唯一、関東地区ではない甲信越地区から弊社が参加をしています。

 

事業委員会、購買部会、セミナー部会

 

組織内活動は、様々な行事を決める事業委員会の中に、購買部会とセミナー部会があります。ネットショッピング形式で会員が購入できる共同購買事業を展開しており、取引先企業から、エンジンオイルであったりフィルター、バッテリー、スキャンツール、工具、塗料など幅広く取り扱っています。

 

セミナー部会は、研修を企画する部会で、Webミーティング形式や、対面での開催、外部団体と共催でのセミナー開催を行っていて、2024年3月現在、私がセミナー部会長を仰せつかっています。

 

同業者と繋がる研修の場

 

日頃同じ立場で業務にあたる整備士同士やフロントマン同士が研修で行き会い、同じ悩みを共有してディスカッション。名刺交換をして打ち解けたら、以降は話が繋がりやすくなってきます。知っている者同士、何を話しているのかが同じ目線となって、相談や話がしやすくなります。こんな人脈を広げることができるのが、業界団体の研修へ出て行く醍醐味です。

 

一緒にやりましょう

 

大きな組織の研修会などへ参加をすると、自分の知識や技術がどの位置にあるのかを知ることもでき、自分が井の中の蛙だと思い知らされるか、否か。自己研鑽の場には、ぴったりです。ツカサ工業から全国の研修等へどんどん参加をして、スキルアップを目指しませんか。

 

おまちしています

それでは、本日も、ご安全に!

 

「整備士すごい」を伝える代表佐藤の全国の研修へどんどん行こうの旅!!

----------------------------------------------------------------------

ツカサ工業株式会社
住所 : 長野県大町市社5511
電話番号 : 0261-22-4570
FAX番号 : 0261-23-0501

ガラス事業部

ICT事業部


キャリアアップを長野県で応援

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。